blog
2019/12/08 02:45
こんにちわ。初めまして。
KODONAディレクターのICCHOと申します。
最近は世の流行りに乗っかる形でYoutuberとしても活動を始めました。
昨日youtubeにあげた動画の中でサラッとオーバーサイズのトレンチコートが着やすいと触れていたのでもう少し深掘りして解説を‼︎
インナーにパーカーや厚手のニットを合わせられるのは勿論ですが、ジャケットなどをレイヤード出来たりバリエーションが増え、中に着込めることにより防寒対策もしやすいので着られるシーズンも広がります。
あとポイントとしては前を閉めたとき開けた時でシルエットにかなり変化がつけられるのも有り難い。このシルエットの変化によってワイドパンツを合わせる選択肢も出来ますし、着こなしの幅も更に増えるというわけです。
ただオーバーサイズといっても大きいものを選べばいいかというとそういうわけではありません。大きいサイズの物でもハリがある素材のものを選ぶと大きすぎる印象になってしまうのでなるべく肩が落ちるシルエットの物を選ぶのがポイント。
肩が落ちる事でオーバーサイズながらしっかりと自分の身体にフィットした良いシルエットが出るのでしっかりと使いやすいオーバーサイズのトレンチコートを選ぶと着やすいと思います。
これはトレンチコートに限らずオーバーサイズのアウターを選ぶ上でどのアイテムでも共通する事なので是非意識して選んでみて下さい。
ちなみにこのトレンチコートはまだ店頭に在庫が御座います。
(動画はこちら)
https://youtu.be/1msQblb_0qw
僕は昔はトレンチコートはジャストサイズでカチッと着るのが好きでした。
やっぱりトレンチコートは上品に着たいですからね。
でも着ているうちにジャストサイズの物を選ぶとアレンジ幅が狭いという事にも気づきました。
なぜかというと
中に着るインナーが薄手の物しか着られない。
パンツのシルエットもバランスを考えると細身の物に限定されてしまう。
個人的には一つのアイテムでなるべく多くの着回しのパターンが作りたいのでタイトなトレンチコートはビジネスシーンのような毎日同じルーティンで着るには良いけれど私服となると使いにくい印象があります。
なので近年はオーバーサイズのトレンチコートを着るのですがやはりタイトな物に比べて着やすいです。


USED - Trench Coat ¥16500+tax
古着の一点ものになりますので是非気になる方はお早めにゲットして下さいね。
購入ページ
あともし宜しければYoutubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです♪
ICCHO
instagram ⇦ https://www.instagram.com/iccho_0224/?hl=ja